本土寺(桜の時期)
混雑 | ★☆☆☆☆ | お奨め | ★★★★★ | 入場料 | 一般500円 |
改装工事中で不完全燃焼
昨秋” 千葉県最大の骨董市 ”で有名な「中山法華経寺」へ紅葉を見に行き” 桜の名所 ”と知りました。開花状況をTwitterで調べると” 昭和のようなレトロな参道 ”の桜並木だけしか写真が無く、実際に行くと「境内」にも桜が広がっていました。しかし残念な事に「本堂」が大型改装工事中で作業現場が入ってしまい撮影には向かず。Twitterに上がらない訳です。
落ち着き見応えのある本土寺
2日間で「法華経寺」と「本土寺」を回る予定でしたが、1週間で今日しか晴れ予報が無く、朝9時に撮影が終わりましたので行って来ました。「本土寺」に通い始め10年が経過しますが、桜は少ないと思い花見に行った事がありません。入場料500円することもあり「法華経寺」より綺麗で、人が少なくゆっくり見られました。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
![]() |
|
北小金名所「慶林の神代桜」![]() ![]() |
北小金名所「慶林の神代桜」![]() ![]() |
北小金名所「慶林の神代桜」![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
仁王門![]() ![]() |
仁王門![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
本土寺参道![]() ![]() |
受付![]() ![]() |
受付![]() ![]() |
鐘楼![]() ![]() |
鐘楼![]() ![]() |
鐘楼![]() ![]() |
仁王門![]() ![]() |
仁王門![]() ![]() |
受付![]() ![]() |
境内![]() ![]() |
境内![]() ![]() |
境内![]() ![]() |
開山堂![]() ![]() |
境内![]() ![]() |
境内![]() ![]() |
境内![]() ![]() |
受付![]() ![]() |
五重塔![]() ![]() |
五重塔![]() ![]() |
五重塔![]() ![]() |
五重塔![]() ![]() |
![]() |
本土寺【公式】|松戸市平賀にある日蓮宗の寺院|紫陽花寺
http://www.hondoji.net/
カメラ:Sony α6000
レンズ:SIGMA Contemporary 30mm F1.4 DC DN
撮影日:2022年3月